NPO法人 日本パークレンジャー協会は、大阪府民の森(ほしだ・くろんど・むろいけ・中部、ちはや)などの自然公園とそこを訪れる人々をつなぐかけ橋として、自然体験活動や環境保全、環境教育などの自然にかかわる活動を通じて「自然の大切さを伝える」ことを目的として設立されました。
パークレンジャーは府民の森で活動する自然のボランティアです。
ハイキングやネイチャ一ガイド、ネイチャークラフトなどの自然体験
イベントや、森林整備、パークレンジャーの養成、環境調査、環境教育支援など幅広く活動しています。
応募に経験や知識は問いません。自然のことを基礎から実践までパークレンジャー養成研修で楽しみながら学びます。
講座の詳細は募集チラシをご覧下さい。
応募は申込フォームからお願いします。
私たちの思い
人類は誕生してから自然とともに生きて来ました。しかし現代では人と自然の関係を知らない人が増えています。また身近な自然が開発で破壊されたり、放置された田畑や森林が増えて景観の悪化や自然災害の危険を招いています。
そして多くの動植物が生息・生育場所を失って絶滅の危機に直面しています。このような時に私たちは人と自然をつなぐかけ橋として、身近な自然や環境を守るために行動する人を育て、自然を大切にする人の輪を広げていきたいと思います。
1/20 自然の不思議コーナーを更新 New!
1/14 森林整備の活動を更新 New!
1/10 ちはやチームの活動を更新New!
1/1 自然の不思議コーナーを更新 New!
12/29 中部チームの活動を更新 New!
12/27 森林整備部の活動を更新 New!
12/25 自然の不思議コーナーを更新 New!
12/20 中部チームの活動を更新 New!
12/19 Green Giftの活動を更新 New!
12/17 北部チームの活動を更新 New!
12/13 自然の不思議コーナーを更新 New!
12/12 森林整備部の活動を更新 New!
12/6 中部チームの活動を更新 New!
12/3 自然の不思議のコーナー更新 New!
11/30 森林整備部の活動を更新
11/26 北部チームの活動を更新
11/25 森林整備部の活動を更新
11/14 森林整備部の活動を更新
11/11 森の工作会の活動を更新
11/8 むろいけチームの活動を更新
リンク
くろんど園地
ほしだ園地
むろいけ園地
中部園地