府民の森ほしだ園地・ピトンの小屋から山側に少し歩くと、道沿いにネコヤナギがあります。 3月上旬には洋服を脱ぐように開花し、その2週間後には、雌しべと雄しべが伸びて、ハチが花の間を忙しく飛び回っているところを見ることができました。 ネコヤナギは、同じ木に雄花・雌花の両方をつけるそうです。雄花の鮮やかな赤色の葯(やく)が割れると、黄色い花粉が出てきます!
右の写真をよく見ると、ハチの足に花粉だんごがついています!
4月は白い綿毛に覆われたネコヤナギの種を見ることができるでしょうか。
府民の森は日に日に春の装いを整えつつあります。馴染みの園地、あまり行ったことのない園地にも、是非足を運んでみてください!
8/18 自然の不思議コーナーを更新New!
8/3 PR養成講座短信を更新 New!
8/3 自然の不思議コーナーを更新 New!
7/25 むろいけチームの活動を更新 New!
7/24 森林整備部の活動を更新 New!
7/18 森林整備部の活動を更新 New!
7/17 スイレン池PRJを
更新 New!
リンク
くろんど園地
ほしだ園地
むろいけ園地
中部園地