久しぶりの快晴で、くろんど園地を歩いてきました。先の台風で月の輪滝のルートは、途中がけ崩れがあり要注意です。スイレン池には土砂が入っていましたが、鯉は無事です。園地内ハイキング路の倒木は片付けられていました。
沿道には、ヤブムラサキ、ガマズミ、センニンソウ、ヤブコウジなどが実を付け、キッコウハグマ、コウヤボウキなど花が咲いていました。センニンソウの果実は面白い形でした。
ようやく今年の梅雨もあけました。園地ではニイニイゼミの抜け殻が見られるようになりました。ノカンゾウ、ダイコンソウなども咲いていて、ウバユリやノリウツギがもうすぐ咲きそうです。スイレン池でカワセミが見られたのはラッキーでした。(2017/7/19た)
この日見られた花木・草花
4/24自然の不思議コーナー更新 New!
4/22養成講座短信を更新 New!
4/12森林整備の活動を更新 New!
4/11養成講座短信を更新 New!
3/24森林整備の活動を更新
3/12 環境調査の活動を
3/12 森林整備の活動を更新
3/7 自然の不思議コーナーを更新
くろんど園地
ほしだ園地
むろいけ園地
中部園地