北部チーム

 

 北部チームは交野市にあるくろんど園地ほしだ園地ハイキング、デイキャンプ、野外料理、ネイチャーガイド、クラフトなどの催しをしています。  

2023年度活動短信

※参加者の写真は事前に許可を頂いたうえで掲載しています。

 

2023年7月1日(土) ほしだ七夕まつり(ほしだ園地)

 今年も皆さんの願いを綴った短冊を笹の枝に結び付けて飾る七夕まつりを開催しました。当日はあいにくの小雨で会場に来られる方々もあまり多くはありませんでしたが、それでも思い思いの願いが込められた短冊はピトン小屋の軒下に設置された笹竹のあちらこちらで風に靡いていました。併せてクラフトも催され、立ち寄った仲のいい親子ずれも楽しまれていました。今回は七夕に関する説明書きも用意しました。笹竹と短冊(枚数に限りあり)はしばらくの間置いていますので希望される方は今年の願いを短冊に込めてみてはいかがでしょう!

 

2023年6月17日(土) 自主研修:ゲンジボタル観賞(くろんど園地)

 午後6時に私市駅前に集合した8人は一路目的地を目指しました。今回は来年のホタルイベント開催に向けて、その実態を確認するための自主研修として実施しました。

 目的地到着後軽食を採っていよいよ午後7時半過ぎからゲンジボタルが飛び始めました。時間が経過するほどに光の数が増してゆき1時間後には最盛期の数に近づいていました。また有志の作ったホタル行燈も火を灯すことができアクティビティーの良きヒントとなりました。来年のイベントが楽しみです。

2023年5月3日  自主研修でクラフトイベント (ほしだ園地)

 五月の連休の初日、自主研修でサクラの小枝を使ったクラフトのミニイベントを実施しました。

 今回の出し物は、サクラの小枝をナイフで削ってアクセサリーのエンピツとモックン作り、オプションで木に芯を入れて実際に書けるエンピツを作りました。

 

 子どもたちは最初ぎこちない手つきでしたが、使い方を覚えると上手く削れるようになって、完成した作品を持つ子どもたちの嬉しそうな顔が印象的でした。(記TT)

 


2023年5月7日「ダッチオーブン料理」は雨で中止となりました

2023年4月23日「ダッチオーブン料理」下見 (くろんど園地)

 5/7(日)予定の野外料理の催しの下見をしました。

3年ぶりに野外料理ができるとあって、スタッフ全員気合を入れて調理試作をしました。野菜と鶏肉のローストと、初お目見えの羽釜で炊いたご飯は格別でした。本番を乞うご期待です。(T.T)

2023年4月1日 春のくろんどネイチャーウォーク(くろんど園地)

 お天気はこの上もなく快晴!

春のくろんど園地は花咲く野草が魅力的です。スタッフを含む一行は私市駅に集合し、月の輪の滝~スイレン池~さわわたりの路~キャンプ場周辺~かいがけの道など春の自然を求めて散策しました。

 道中、ミズバショウ・シュンラン・ショウジョウバカマ・カタクリ・カキドオシなどを愛で、キャンプ場の湿地ではオタマジャクシの解説、かいがけの道では伏拝の説明など様々な自然や歴史的慣習にまつわるお話に聞き入りました。仕上げは満開の桜源郷で天候と開花期に恵まれた素晴らしい一日でした。ご参加の皆様には「大変良かった」「来年も参加したい」「解説を受けて見方が変わった」などの声をいただき、次回に向けての励みとなりました。

リンク

くろんど園地

ほしだ園地

むろいけ園地

中部園地

ちはや園地