団体教育部

団体教育部は、他団体の支援活動として、次のような活動をしています。

 

① 助成金事業など

② ゲストティーチャー

      (自然ガイド、子供会・小学校の野外活動、環境教育指導など)

③ 他団体の講座講師派遣など 

これまでの活動は、以下をご覧ください。

2012年報告  2013年報告  2014年報告  2015年報告

 

※参加者の写真は事前に許可をいただいうえで掲載しています。 

 

2017/3/8 ゲストティーチャー「大阪シニア自然カレッジ 」   ほしだ園地

 大阪シニア自然カレッジの皆さんをほしだ園地に案内しました。私市駅~かわぞいの路~ほしだ園地~ほしだ妙見~私市駅のコースは少し長かったようですが、冬の名残と春の走りの中に、自然の不思議を感じてもらえたかなと思っています。解説したアイテムは以下のフォトアルバにあるようなものですが、スタッフが用意したフェルトのメジロや、イヌビとイヌビワワコバチの共生の話、コインにデザインされた植物や木などのクイズなど工夫を凝らした説明に興味深々でした。

    2016/12/11 ゲストティーチャー   

           「枚方・交野天の川ツーリズム」

 12月11日(日)、少し肌寒い気候ですが、秋晴れに恵まれ最高のハイキング日和となりました。参加者41名は、バスツアーの途中2時間程度ほしだ園地をハイキングする企画で、レンジャー5名 (4班体制) でガイドする。参加者の多くは枚方・交野市以外の人や星のブランコも初めての人が大半でした。ルートは、ピトンの小屋前で合流後 (AM10:40) →挨拶/自己紹介/安全注意→管理道ぼうけんの道〜星のブランコ〜展望台〜管理道経由ピトンの小屋 (PM0:15) で実施する。途中、クライミングウォール、ハヤブサ、星田の由来、ナラ枯等ガイドしながら、園地の多くの自然にも触れ合いながらハイキングする。名物の吊り橋からの空中散歩や展望台からの絶景 (山肌一面秋色に染めた黄葉・遠くの周辺の山々・京都タワー等の景色) に歓声も上がり参加者とは、短時間でしたが和気あいあいの中、ほしだ園地の魅力を少しでも伝える事が出来たと確信しています。参加者や関係者の皆さんお疲れ様でした。(ま)

2016/11/3 ゲストティーチャー「金剛山に登るっ!」

 11月3日(祝)、河内長野総合スポーツクラブ(以下ナガスポ)様からのご依頼で、ゲストティーチャーとして「金剛山に登るっ!」と題するハイキングイベントのガイドをしました。 
 朝8時に現地集合で、ナガスポに所属する小学生を中心として、60名以上の方が参加されました。

 当日は晴れたり曇ったりの天気で、朝の気温は8℃と肌寒く鼻水が出てくるくらいでした。

 大人数であるので、2班に分かれて時間をずらして出発。百ヶ辻から伏見林道を経由して、寺谷を通りちはや園地キャンプ場へ向かいました。


 出発時に子ども達には右のシートを配布し、道すがらひっつき虫を探しながら歩いてもらいました。

 この季節、いろんな植物の種が観察できますが、なかにはシートいっぱいに採取できた子も...。

 

 以外に速いペースで寺谷を抜け、山頂付近では紅葉の解説。木々はところどころ色づいているという状況で、ここからはひっつき虫と共に、落葉の色を確認しながら歩いてもらいました。途中、ムササビの樹洞なども観察、写真などでムササビの生態を解説しました。珍しい動物の存在に皆さん興味津々でした。

山頂付近の紅葉
山頂付近の紅葉

 

 昼食後は再度2班に分かれて山頂まで往復。山頂広場で記念撮影をした後、大阪府最高地点や展望台からの眺めを楽しんで、キャンプ場で解散しました。

 

熱心にひっつき虫を探す子ども達
熱心にひっつき虫を探す子ども達
シートに貼り付けるセロテープ係も大忙し!
シートに貼り付けるセロテープ係も大忙し!
ちはや園地展望台では天使の梯子も...!
ちはや園地展望台では天使の梯子も...!
ひっつき虫図鑑シート
ひっつき虫図鑑シート
沢沿いの寺谷を歩く
沢沿いの寺谷を歩く
針葉樹の中を最後の登り。ここがキツイ~!
針葉樹の中を最後の登り。ここがキツイ~!

 

 寺谷を出た後は一路ちはや園地のキャンプ場へ、キャンプ場ではナガスポスタッフの方々が温かいスープと焼き芋を作って待っていてくれました。

 キャンプ場は風もあり、冷え込んでいたので、温かいものがサイコー!。われわれJPAスタッフもお相伴にあずかり、美味しくいただきました。

ちはや園地キャンプ場での昼食
ちはや園地キャンプ場での昼食
山頂での記念撮影
山頂での記念撮影
大阪府最高地点も制覇!
大阪府最高地点も制覇!

 この日は結局、ちはや園地から山頂までの区間を1往復半しましたが、元気に歩く子ども達の姿を見て、ガイドした我々も元気をもらいました。

 自然に興味をもって、いろいろと質問をなげかける方もおられて、皆さん自然に親しんでもらえたように思います。(ogi) 


2016/4/24  YMCA車椅子登山に参加しました

                                          車椅子登山のボランティアの皆さん
車椅子登山のボランティアの皆さん

  今年もYMAC主催の車椅子登山に参加しました。YMCA募集の各種ボランティアグループ約130人の方が参加して車椅子のサポートをされました。JPAからは各チームから合計13人の参加をいただきました。当日はJPA企画の自然の遊びコーナーがらくらく登山道沿いに設けられ、輪投げや、小弓、丸太切りなど、またオカリナグループの協賛により演奏会も実施されました。YMCAからは、遊びコーナーは懐かしいもので車椅子の方々も感慨深いものがあった。またチビッコの「丸太切り」もよかった。などのお礼の言葉をいただきました。参加スタッフの皆様お疲れさまでした。JPAの活動の様子は中部チームのページをご覧ください。

リンク

くろんど園地

ほしだ園地

むろいけ園地

中部園地

ちはや園地