No.52 桜並木のサクランボ

写真1.サクランボ(桜の実)をほおばるカラス(ハシブトガラス)
写真1.サクランボ(桜の実)をほおばるカラス(ハシブトガラス)

 一昨年の5月下旬、春の渡りが終盤に入った大阪城公園で、カラス(ハシブトガラス)がサクランボ(桜の実)を食べているところに出くわしました(写真1)。ここはお花見の頃には大勢の人で賑わっていたところで、約50m四方に植えられた桜の木々に、20~30羽位のカラスが集まって、赤黒く熟したサクランボを選んでほおばっていました。カラスがナンキンハゼやセンダンなど冬の木の実を食べる姿はみかけたことがありましたが、サクランボは初めてで、新緑に赤と黒の対比が印象的でした。一方で、ソメイヨシノは接ぎ木で増やされたクローンなので実をつけることがない、と覚えていてサクランボが実っていることは少し不思議に思ってました。

 私の家から大阪城へは、川沿いの長い桜並木を通って行くのですが、時節柄、桜並木を散歩することがあり、散歩の途中にサクランボの様子を見てみることにしました。

 まず、ソメイヨシノと思われる木には、ほどんどサクランボが実っていて、大きさや数に差がありました。大きいもので直径1cm位、多く実った木では小枝に数十の実がついてました(写真2)。次に、桜並木はソメイヨシノだけだと思っていたところ、遅咲きの八重桜(木につけられたネームプレートによると福禄寿や関山という品種)やエドヒガン、枝垂れ桜も植えられていました(写真3)。さらに、公園に隣接して造幣局の桜並木があることを忘れていました。ソメイヨシノにサクランボが多く実っていた場所は、カラスがサクランボを食べていた大阪城の場所を含めて数か所あって、いずれも、ソメイヨシノが何本かの八重桜を取り囲み、枝が触れ合う位近くに植えられていた場所でした。

 そこで、ソメイヨシノにサクランボが実る理由をいまいちど調べてみると、”桜の仲間は一般的に自分と同じ遺伝子をもつ花粉からは受精しないという自家不和合性を持っていて、ソメイヨシノは接ぎ木で増やされ同じ遺伝子を持っているので、ソメイヨシノだけの桜並木だとまず実をつけないが、ソメイヨシノ以外の同種の桜が近くにあると、実をつけることがある”という事で、桜並木にサクランボが実っていた状況をうまく説明できそうです。

 少し、難しい話になりますが、ソメイヨシノと他の桜との交雑について、10年ほど前に”遺伝子汚染”として話題になっていました(参考文献)。例えば、ソメイヨシノの桜並木に他の種類の桜が混ざったり、ソメイヨシノの植栽が近くに野生の桜(ヤマザクラなど)との交雑を引き起こして野生の桜の環境適応力を弱めたりする懸念です。しかし、その後、あまり話題になっていないようです。サクランボができても発芽できなかったり、発芽しても雑草などとの競争に勝てなかったりと、交雑したとしても、環境への適応が難しいのかもしれません。

 話を桜並木の観察に戻します。下から木を見上げてサクランボを探していると、葉の付け根あたりがキラキラと光ってました(写真4)。これは桜が出している蜜で、香りこそありませんが、少し粘り気があってほのかに甘く、サクランボの渋さとは大違いです。桜には花外蜜腺(かがいみつせん)と言う、葉の付け根に蜜を出すしくみがあって、若葉を食べるガ(蛾)の幼虫や卵を食べてもらうように、アリをおびき寄せます。蜜腺の場所は桜の種類によって微妙に違うようですが、個体差も大きいです。(写真2,3,4を参考下さい。葉のふちだったり、葉の付け根だったり、葉と茎をつなぐ部分だったりします)。空洞に巣を作られた木には、数多くのアリ(シリアゲアリの仲間)が茎や葉をいそがしく歩き回って、蜜腺を見つけては蜜を吸っていました(写真5)。他の植物でも、カタクリやスミレは種にエサとなる付属物をつけて、アリに種を運んでもらったりしています。植物にとってアリは重要な役割を果たしているのですね。

 桜は、都市や郊外に暮らす人にとって、最も身近な自然のひとつです。お花見の季節が終わっても、サクランボや花外蜜腺など、なかなか面白い光景に出会えて、いきもののつながりも観察することができます。散歩の際に、近くの公園でいちど観察してみてはいかがでしょうか。(ます 2020/05/08)

 

ご注意:花が終わった頃に桜を観察する際には、ドクガやイラガなど毒針をもつ毛虫に、近づいたり手で触ったりしないように気をつけてください。また、カラスも4~6月の繁殖期には巣に近づくと頭上から攻撃したり威嚇(いかく)したりする事がありますのでご注意下さい。

 

(参考文献)野生の桜、遺伝子ピンチ 移植ソメイヨシノと交雑, 朝日新聞デジタル, 2009.1.29

http://www.asahi.com/eco/OSK200901280097.html

リンク

くろんど園地

ほしだ園地

むろいけ園地

中部園地

ちはや園地